スマホの充電口のように何度も充電器が抜き挿しされる箇所は壊れてしまうことが多いです。 何度も抜き挿しをするため充電口が緩くなり、角度によって充電できなくなることがあります。 そうなると充電できなくなってしまうので修理が必要です。 Contents(目次) 【充電がしにくくなったiPhoneの……
香川県でiPhone修理ならスマートクール イオンモール高松店・イオンモール綾川店・ゆめタウン高松店へ
修理実績リアルタイム速報
- 
              2024/04/11 充電口の反応が悪いiPhone 14Proの充電口修理
- 
              2024/04/10 【複数個所修理】iPhoneSE2の画面修理とバッテリー交換
 今回お越しいただいたのは、バッテリーの劣化と画面割れでお困りのお客様です。 充電の減りが早く画面も割れており機種変更か修理かすごく悩んでいたようで、、。 修理すれば使えるなら修理したい、とご希望でしたが今回はiPhoneSE2でしたので全然使える機種です。 と、いう事で複数個所の同時修理をご紹介していきます。 ……  
- 
              2024/04/10 iPadの画面割れを放置するとどうなる?
 iPadの画面も落としたり踏んだりすることで割れてしまいますが放置する事でいくつかのリスクを伴います。 今回はiPadの画面割れを放置したらどうなるのか詳しくご紹介していきます。 Contents(目次) 【画面割れの放置】 ●ゴーストタッチが発生する ●二次破損が発生する ●怪我……  
- 
              2024/04/10 購入から5年半、初めてのバッテリー交換
 当店にお越しいただくお客様の中には購入から2年以上たって初めてバッテリーを交換する、と言う方も少なくありません。 ・バッテリー交換をできる事を知らなかった ・充電の減りが早いけどバッテリーが劣化する事を知らなかった ・まだ普通に使えていたから先延ばしにしていた 上記が良くお客様からお聞きする理由です。 確かに……  
- 
              2024/04/10 ガラスコーティングの上にフィルム
 当店一押しの画面保護はガラスコーティングですが、実は一番推奨しているのはフィルムとの二重保護なんです。 ですが案内しているとほとんどの方が「???」となるんです。 そりゃそうですよね。ガラスコーティングの上からフィルムを貼る?どうして?となりますよね。 今回はそんな二重保護についてご紹介いたします。 Con……  
- 
              2024/04/09 最大容量が50%!?すぐに電源が落ちてしまうiPhone 8の修理
 スマホのバッテリーは使っているうちに必ず劣化してしまいます。 劣化したバッテリーをそのままにして使い続けるとスマホに様々な不具合が出てきます。 そのようなときはバッテリーの交換をしてまだまだ使えるようにしましょう! Contents(目次) 【すぐに電源が落ちてしまうiPhoneの修理】 ……
- 
              2024/04/08 Androidのお修理も可能です。Galaxy S22 Ultraの画面修理
 当店では主にiPhoneのお修理を受け付けていますが、Androidも修理することが可能です。 スマホ以外にもNintendo Switchといったゲーム機やiPadなどのタブレット類も修理できます。 今回は以前お受けしたAndroidの修理と合わせてAndroidの修理を依頼するときの注意点を紹介します。 ……
- 
              2024/04/08 iPhoneの画面に線が入っている?どこの修理が必要?
 iPhoneの破損と言えばやはり画面割れが一番多いですが見た目は特に何もないけど画面の中で破損が起きる事も多くあります。 画面の中に線が入ってしまうような症状ですが、そうなると操作が出来ない・見えない以外にもタッチ操作に影響が出てくることもあります。 今回はiPhoneの画面破損についてご紹介いたします。 C……  
- 
              2024/04/08 【iPhoneSE第2世代】二台同時のバッテリー交換
 ご家族で、ご夫婦で一緒に機種変更をする方も多いですよね。 一緒に変更していれば何年使っているのかも何の機種かも把握しやすいですよね。 今回はバッテリーが劣化しているiPhoneSE第2世代(SE2)を二台、お持ち込み頂きました。 Contents(目次) 【複数台同時】 ●施工事例 ……  
- 
              2024/04/06 スマホの中は意外と汚れています!iPhone12のクリーニング
 当店でスマホやSwitchのお修理を受け付けるときに内部クリーニングをおすすめすることがあります。 スマホやSwitchの中はホコリなどが溜まっていて意外と汚れています…。 その汚れを放置すると故障したりすることが! Contents(目次) 【修理と一緒に内部クリーニングを!】 ●汚れ……

 
              







