iPhone 11 Pro

  • 【アイフォン11Pro】画面とバッテリーの同時修理で快適に

    【アイフォン11Pro】画面とバッテリーの同時修理で快適に

    画面が割れている、でもバッテリーも劣化しているしそろそろ買い替え時かな、、 と機種変更を考えている方もいらっしゃると思います。 アイフォン6シリーズまでの機種なら機種変更でも良いと思いますがアイフォン7以降は 不便さが無ければまだまだお使いいただける機種です。 特にアイフォンXや11以降は古い、と言われますが修……
  • アイフォン11Proは液晶破損が起きやすい?

    アイフォン11Proは液晶破損が起きやすい?

    皆さんが持っているアイフォンは液晶破損が起こりやすい機種かもしれません!! やはり使用されているパーツが違うと画面が割れているだけの方が多かったり 液晶破損を起こしている方が多かったり症状も分かれてくるんです。 ただ、どの機種にも破損は付きものです。 自分は大丈夫、と安心していたら操作不能となるほどの破損になっ……
  • 機種変更までの画面保護もガラスコーティングが一番!

    機種変更までの画面保護もガラスコーティングが一番!

    今回ご紹介するのはアイフォン11Proのガラスコーティングです。 今回お越しいただいたお客様は半年ほどで機種変更をする予定とのこと。 よく落とすし機種変更前に割れて修理をするのはもったいない!ということでガラスコーティングをします。 機種変更後もサブ機として使うと仰っていました。 Contents(目次) ……
  • アイフォン11Proの画面保護を新しく!!

    アイフォン11Proの画面保護を新しく!!

    アイフォンの画面に貼ってあるフィルム、定期的に交換していますか? 今回は皆さんが普段よく目にする画面保護、(ガラス)フィルムの劣化と かなり優れているガラスコーティングをご紹介します。 Contents(目次) 【フィルムの劣化】 ●数か月 ●劣化する理由 ●劣化すると、、 ……
  • 増加しているアイフォン11シリーズのバッテリー交換

    増加しているアイフォン11シリーズのバッテリー交換

    今回ご紹介するのはアイフォン11Proのバッテリー交換です。 最近ではアイフォン11シリーズのバッテリー交換依頼が増加しています。 スマートクール高松店では、11シリーズは比較的少ない機種だったんですが、、 当店では少し前のアイフォン7や8の依頼が多かったんです。 恐らく、11シリーズをお使いの方もそろそろ劣化……
  • アイフォン11Proは液晶破損が起こりやすい?バッテリー交換も一緒に?

    アイフォン11Proは液晶破損が起こりやすい?バッテリー交換も一緒に?

    アイフォンの画面交換修理とバッテリー交換についてご紹介します。 アイフォンには二種類の画面があります。 今回ご紹介するアイフォン11Proni搭載されている画面と 少し前の機種に搭載されている画面をご紹介していきます。 また、バッテリー劣化についてもご紹介します! Contents(目次) ……
  • iPhone11Pro 割れているのはフィルムだけ?それとも画面まで?

    iPhone11Pro 割れているのはフィルムだけ?それとも画面まで?

    画面にフィルムを貼っていると、 落として割れてしまったらフィルムだけなのか、 画面まで割れているのか分からないこともありますよね。 触った感じで分かる場合は良いかもしれませんが、 見ても触っても分からない!!というときは少しドキドキ。。 Contents(目次) 【破損のパターン】 ……
  • バッテリーが膨張?原因は?

    バッテリーが膨張?原因は?

        Contents(目次) 【バッテリー交換について】 ●受付 ●料金   【どんな端末が交換するべき?】 ●劣化を放置すると? バッテリー交換について 今回……
  • iPhone11Pro・バキバキに割れてしまった・・・直せるの??

    iPhone11Pro・バキバキに割れてしまった・・・直せるの??

        Contents(目次) 【割れていてもタッチはできる?】   【放置は絶対にダメ!!】 ●水没 ●画面が勝手に動く ●破片が刺さる   【割れたらすぐに修理を!!】 ……
  • iPhone11Pro バキバキに割れていても修理できるの??

    iPhone11Pro バキバキに割れていても修理できるの??

    元々割れていたが使えるからと言ってその割れを放置して使っていたら割れが増えていたり、少しの衝撃で割れが広がったりする事があります。 バキバキに割れていても当店でお修理できます!!   Contents(目次) 【割れを放置していると】 ●割れが広がる ●操作ができなくなる ……

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら