• スマートフォンの平均落下回数は年7回

    2018年にガラスフィルム開発社が行った消費者調査によると、人々は平均して年7回スマートフォンを落としており、その内半数以上が1メートルほどの高さからの落下 ということがわかっています。 つまり年に7回ほど「画面割れてない!?背面カメラ大丈夫!?」などヒヤッとする瞬間があるということになります。 そこでスマートク……
  • switch お修理のついでにメンテナンスも!

    スマートクールでは、スマートフォンのお修理だけではなくNintendoSwitchのお修理も行っています。 また、お修理だけではなく清潔に保ってもらえるように内部のクリーニングもお修理のついでに行なっていただくようにオススメしております。 今回は、NintendoSwitchのなう部の汚れをそのままにしておくと起こ……
  • バッテリーが膨張したから水没した?

    バッテリーが膨張したから水没した?

    アイフォンのバッテリーは必ず劣化しますが、劣化すると膨張する確率が高くなります。 また、完全防水ではありませんので水分には気を付けなければいけません。 今回はバッテリーが膨張してしまう原因、膨張したら水没してしまう理由についてご紹介します。 また、膨張してしまった際の対処法もお伝えしていきます。 Conte……
  • iPadmini4のバッテリー交換

    iPadmini4のバッテリー交換

    iPadの充電の減り、早くなっていませんか? iPadだと端末で劣化具合を確認することが出来ず交換目安が分からない方も多いと思います。 ですが、iPadのバッテリーも必ず劣化してしまいます。 スマートクール高松店では劣化具合の確認も修理も承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。 今回ご紹介するのはi……
  • アイフォンのカメラレンズ割れが多発?!

    アイフォンのカメラレンズ割れが多発?!

    アイフォンの背面にはアウトカメラを守るカメラレンズがありますよね。 アイフォン11以降から2眼と3眼が追加され、13以降からはボコっと出ているデザインです。 実はカメラレンズ修理って当店で3番目に多い修理なんです。 1位はバッテリー交換、2位は画面交換修理、3位は今回ご紹介するカメラレンズ修理です。 特に最新の……
  • アイフォンSE第2世代の画面割れとバッテリー劣化

    アイフォンSE第2世代の画面割れとバッテリー劣化

    アイフォンの画面割れもバッテリー劣化も放置はダメ!! 操作に問題がなかったり、気になるほどの不具合は無かったりすると 修理するのがすごく勿体なく感じてしまうかもうしれません。 でも勿体無い、勿体無い、と思っているうちに症状や不具合はどんどん悪化してしまいます。 悪化してしまったアイフォンは関係のない所まで破損し……
  • 大人気のガラスコーティング?!

    大人気のガラスコーティング?!

    9月に入ってから、ガラスコーティングをしたい!!という方が増加しております。 機種変更をした方が多いのでしょうか、、?? また、してみたかったけどしたことがなかったというお客様も多くいらっしゃるようです。 今まで画面の保護と言えばフィルムやガラスがイメージされることが多かったため ガラスコーティング自体は知って……
  • Galaxy S8+ バッテリー膨張による画面と端末の隙間は直ります!

    Galaxy S8+ バッテリー膨張による画面と端末の隙間は直ります!

    スマホのバッテリーも必ず劣化します!! 劣化を放置していたら膨張したり、電源が付かなくなったりしてしまいます。 Androidスマホは修理が出来るか分からず諦めている方がかなり多いんですが、、 スマートクールイオンモール高松店ならAndroidスマホも修理いたします。 機種変更をしようと思ったけどデータが取り出……
  • iPhone11 充電の反応がなくなった!?

    iPhone11 充電の反応がなくなった!?

    iPhone修理スマートクールイオンモール綾川店です。 皆様は、ご使用されているiPhoneを充電する時に、充電の反応や接触が悪いと感じた事はありませんか? その症状を放置していると、いずれ充電ができなくなってしまう可能性があります。 そうなる前に、スマートクールにご相談下さい。 内部のパーツの問題なのか、それ……
  • アイフォン12Proの画面破損にバッテリー劣化

    アイフォン12Proの画面破損にバッテリー劣化

    スマートクール高松店では劣化や破損の同時交換修理を推奨しております。 画面修理のついでにバッテリー劣化も改善、バッテリー交換のついでに画面破損を修理、など。 画面も破損していてバッテリーも劣化していれば必ず不具合が出ます。 操作不能になってしまったり、最悪初期化を余儀なくされてしまったり大丈夫だと言う油断が後悔と……

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら