お役立ち情報

  • タイマー1個で足りない!!!!簡単解決方法【豆知識】

    タイマー1個で足りない!!!!簡単解決方法【豆知識】

    様々なシーンでタイマー機能を利用しますがタイマー1個で足りない... そんな悩みある方いらっしゃいませんか? 私も料理をしている時そんなことを思った事があります。 そんな時の解決方法、何個もタイマーを買わなくていい!!をご紹介致します!! 普段、アラームなどによく利用している’’時計アプリ’’ このアプリ……
  • iPhoneの豆知識【コントロールセンターでタイマーを設定】

    iPhoneの豆知識【コントロールセンターでタイマーを設定】

    〜本日はiPhoneの豆知識をご紹介致します。〜 皆さんはiPhoneのコントロールセンター活用していますか?? コントロールセンターを利用してタイマーの設定が簡単に出来る方法があります! 1.コントロールセンターを開き、タイマーマークを強く押し込みます。 2.タイマーを設定する画面が出現します。 3……
  • 簡単にバックアップを取る方法!【豆知識】

    簡単にバックアップを取る方法!【豆知識】

    iPhone修理を正規店に出す場合、 「バックアップは全体にとっておいてください」と言われますよね。 「でも、バックアップってどうしたらいいの?」と思われる方も多いかもしれません。 本日はicloudにバックアップを取る方法をお伝えします。   1.まず設定から、個人情報のところをクリック 2……
  • 大切な着信に即対応!?【豆知識】

    大切な着信に即対応!?【豆知識】

    IOS13までは、着信が来た際にフルスクリーンの着信画面でしたが、 今では着信の際は画面上にテロップが表示されるようになり とても便利になりましたね。 ですが!!大事な着信に気づけなかった...そんな時ありませんか? 今回はその対策方法をご紹介致します(^▽^)/ 設定⇒電話⇒着信 そうすると... バ……
  • 意外とみんな知らない?電話アプリの保留方法【豆知識】

    意外とみんな知らない?電話アプリの保留方法【豆知識】

    皆さん案外ご存じない電話の「保留機能」 電話をしていて「ちょっと待ってほしい...」ってなる時ありませんか? もちろん消音にする手もありますが、 ずっと消音だと相手を不安にさせてしまいそうですよね。 そんな時保留方法がありますので今回紹介していきましょう!! 通話の画面の「消音」を3秒ほど長押しする 操……
  • バッテリーの劣化具合をチェックする方法!【ちょっとした豆知識】

    バッテリーの劣化具合をチェックする方法!【ちょっとした豆知識】

    iPhoneをな画面使っていくと、バッテリーは劣化していきます。 劣化していくと、バッテリーの減りが早いとか、起動しないといった不具合を起こしてしまいます。 バッテリーの劣化で目では見ること出来ないの?と感じるかもしれません。 今日はその確認方法をお伝えします🤭   手順としては 【設定】⇒【バッ……
  • iPhoneの機種を知る方法!!【知っててお得】

    iPhoneの機種を知る方法!!【知っててお得】

    今多くの方がiPhoneを使っていると思います。 でも長年使っていると、 自分がiPhoneのどの機種を使っているか分からなくなることがあると思います。 修理依頼をされる方でも、 間違って覚えている方が多いです。 今回、設定から知る方法をお伝えします。 【設定】⇒【一般】⇒【情報】⇒【機種名】 この方……
  • カレンダー共有できる!?超便利【アプリ豆知識】

    カレンダー共有できる!?超便利【アプリ豆知識】

    皆さん、「TimeTree」と言ったアプリをご存知でしょうか? 簡単に言うと...カレンダーです。 でも、他のアプリと比べtimetreeは昨日の凄さが桁違いなのです!! 今回「TimeTree」について便利な使い方をご紹介したいと思います。 使い方としては、例えば... 家族でカレンダー事情を1つ1つ説……
  • 豆知識🎈 LINEで通話履歴が見れる?!

    豆知識🎈 LINEで通話履歴が見れる?!

    普段の電話アプリだとLINEで通話した履歴もあるけど iPhoneでの通話履歴も残るため、探したい時などにちょっと手こずりますよね。。 今回お伝えするのは、LINEで通話履歴を見る方法です。 ①LINEを開く ②「設定」を開く 右上にある歯車のようなアイコンをタップします。 ③「通話」を開く 設定を開……
  • iPhoneの豆知識【メールを一括で開封済みにする方法】

    iPhoneの豆知識【メールを一括で開封済みにする方法】

    最近は連絡の手段としてLINEを使用する事が多くなり、 メールを使用する頻度が少なくなりました。 その為、メール自体開かない方も多いのではないでしょうか? 私自身もメールを開く回数が少なくなってしまい、 気づいた時には18107通も溜まっていました・・・ 今回は一括でメールを開封済みにする方法ご紹介致します!……

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら