お役立ち情報

スマホの水没が増える季節になります。水没しない為に

これからの季節、スマホの水没が増えます。

水没する理由は様々ですが対策することができます。

今回は水没しない為に気をつけることと水没してしまうとどうなるかを解説したいと思います。

 

水没しないように

スマホが水没する原因は色々ありますが、少し気をつけるだけで水没する可能性を減らせると思います。

水没する原因と一緒に対策を紹介します。

水の中に落とさない・濡らさない

まず絶対に水の中に落とさないことです。

スマホのCMなどで防水性を伝えるために水の中に落としたりする演出がありますが絶対に真似してはいけません

スマホの防水性能は真水に対してのものなので生活の中で触れる雨やお風呂の水へ防水性能があるわけではありません。

またスマホは完全に液体が入らないような構造ではなく充電口のような内部に繋がっているところから簡単に液体が侵入します。

防水袋のようなものに入れていたとしても水の中に入れることはなるべくしない方がいいです。

雨の中スマホを使うことも控えましょう。水没対策はスマホを濡らさないことが一番です

お風呂で使わない

お風呂でスマホを使う方は多いかと思いますが、実はお風呂の中に落とさなくても水没してしまいます

お風呂は水蒸気がたくさん発生しています。その水蒸気が充電口などからスマホの内部に侵入し、中で液体になることでスマホが水没します。

中に入った液体や水蒸気は外に出にくく、自然と外へ出てくることは中々ありません。

液体の中に落とさないからと油断してはいけません。液体のある場所、多湿なところ、温度差がある場所で使うのは控えましょう。

その他に注意すること

水没する原因は様々です。洗濯機に入れてそのまま洗濯してしまったり食べ物の中に落としてしまったり…。

洗剤や調味料が入っていたりする液体や泥などが内部に入ってしまうと水が侵入してきたときより壊れやすくなってしまいます。

不注意を起こさないように気をつけてスマホを使いましょう。

スマホが水没してしまうと

精密機器は水にとても弱く、水没の影響がいつどのような形で出るか予測できません。

なのでここで上げている症状はほんの一例になります。

表示不良が起こる

水没した影響で表示がおかしくなることがあります。

水没したときは画面に青いノイズのような物が出たり、液体の跡のような物が出たり、最悪画面が真っ暗なまま点かなくなったりします。

また画面だけでなくカメラにも影響が出たりします。写真を撮ろうとすると波打って上手く撮れなかったり、ぼやけたりすることも。

液体はスマホ内部のどこにでも侵入できるのでカメラにもたやすく侵入し影響が出ます。

このような症状が出たときに水場などで使ったりした経験があれば水没を疑ってみましょう。

起動しなくなる

水没すると電源がつかなくなり起動しなくなったり再起動を繰り返すことも。

液体に電気が通りバッテリーや基板がショートすることがありますが、そうなると起動しなくなります。

画面が真っ暗になっていても音や振動があれば起動している状態です。画面を交換すれば直る可能性があります。

水没したときは時間との勝負なので起動していなくてもすぐに修理に持って行きましょう。

スマホが水没したときの対処法

スマホを水没させてしまったときに誤った対処法をとらないようにしましょう。

充電はしない・電源をすぐ切る

水没したスマホに電気は絶対にNGです!

よく水没した後に充電器を差してしまうしまう方がいますが絶対にしないで下さい。普通に使えていたとしても充電器を差すことで使えなくなるかもしれません。

濡れた内部に電気が通ることでショートを起こす可能性がとても高まります。

すぐに電源を落とした方がいいのもこのためです。画面がついて使えたとしてもすぐに電源を切り修理に持って行きましょう。時間が経てば経つほど内部が腐食していくため時間との勝負になります。

ドライヤーを当てない、端末を振らない

中に入ってしまった水分をどうにかしようとドライヤーを当ててしまったり端末を振ってしまう方がいます。

精密機器であるスマホは水分にとても弱いですが同時に高温にも弱いです。ドライヤーを当てることで本体の温度が上がり故障してしまいます。

また端末を振ることで水分が侵食していない箇所にも侵食してしまう可能性があります。

内部に入ってしまった水分は本体を開けないと除去することは難しいので振らずにタオルなどで表面を拭き取りましょう。

SIMカードを取り出す・バックアップを取る

水没したときは付けているケースなどを外しSIMカードやSDカードを取り出しましょう。

SIMカードやSDカードは大事なデータが入っていますので水分による腐食を防ぐためにすぐに取り出し、濡れているようであれば拭き取りましょう。SIMカードなどは繊細な物なので壊れないよう優しく拭き取ってください。

また操作ができるようであればすぐにバックアップを取るのも大事です。

水没というのはいつどのような症状が出てくるか予測できません。すぐに電源を切らないといけませんが、いつ使えなくなってしまってもいいよう大事なデータはバックアップを取っておきましょう。

まとめ

そろそろスマホの水没が増えてきます。

スマホは一度水没してしまうと絶対に元には戻りません。なので普段から水没させてしまわないよう気をつける必要があります。

それでも水没してしまったときは間違った対処を取らずに正しい対処をしたのちにすぐに修理に持って行きましょう。

当店スマートクールでは水没復旧作業も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【スマートクールゆめタウン高松店】

〒761-8072 香川県高松市三条町608-1 ゆめタウン高松 1階

℡:087-899-5993

営業時間:10:00~21:00

mail:youme@smartcool-takamatsu.com

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。