これまであまり気にせずiPhoneを使ってきた方もいるかと思いますが、知らないうちにバッテリーに対して劣化の原因となる行為をすべての方がしてしまっていたかもしれないんです。
iPhoneのバッテリーはリチウムイオンバッテリーという特殊なものになっているのですが、今回は皆さんが知らないうちにやってしまっているバッテリーへの劣化行為について詳しくご紹介させていただきます。
バッテリーはいつか必ず劣化はしてしまうものではありますが、使い方次第では逆に寿命を伸ばすことも可能なんです。
知らないうちにしてしまっているバッテリーの寿命を縮めてしまう使い方
バッテリーは誰しもいつかは必ず劣化をしてしまうので交換修理などが必要にはなるのですが、自然劣化以外にも何気なく行っている事などがバッテリーの寿命を縮めてしまっているかもしれません。
今回はそんな中でもよくあるものを4つご説明させていただきます。
①極端な温度の変化
リチウムイオンバッテリーは温度の管理がとても大切で特に日本では真夏や真冬になると極端に温度が上がったり下がってりします。
iPhone自体はかなり広い範囲での温度に耐える事ができるように作られており、最低が約-20℃で最高が45℃まで耐えられると言われてはいます。
しかしバッテリーはそうでもなく、温度の範囲としては0℃~35℃と少し狭まってしまっています。
特に低いどんどには弱いことがお分かりいただけるかと思います。
夏は海や川に行ったり冬はスキーなどに行かれることもあるかと思いますが、温度には十分に気を付けて使用するようにしましょう。
(夏場は特に車内に置き忘れてしまうのも注意が必要です。)
②画面ライトの使い方
画面の明るさに関してもバッテリーへ影響を与えてしまう事があります。
まず、画面が明るすぎてしまうとバッテリーも激しく消耗してしまう事があるので設定画面から明るさの自動調整をオンにしておくことをオススメしております。
これをして頂くとその場に合った明るさにiPhoneが自動で合わせてくてるので無駄に明るくなってしまう事がありません。
もうひとつは常時画面が点灯している場合でもバッテリーは通常よりも消耗してしまいます。
こちらも設定画面から一定時間経過すると自動でスリープモードになるようにすることもできますのでぜひ見直してみて下さい。
③Wi-Fi、Bluetoothが常にオンになっている
ご自宅などでWi-Fiに接続していたり、音楽を聴く際にはBluetoothイヤホンを使っている方もたくさんいらっしゃるかと思います。
このふたつは使用していないのにも関わらずオンになっているとバッテリー消耗の原因になります。
特にBluetoothに関しては使用していないのにオンになってしまっている方はたくさんいらっしゃいますので使用頻度が少ない方はオフにしておくことをオススメします。
まとめ
今回ご紹介させて頂いた内容は誰でも簡単に改善する事ができるものになっているのでこの記事を読み終わってから後すぐに試してみて下さい。
もちろん長年使用する事で劣化してしまう事もございますので、バッテリーの減りが早いと感じているのであれば使えなくなってしまう前にもスマートクールイオンモール綾川店までご相談下さい。
〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822-1 イオンモール綾川 2階
℡:087-802-9033
営業時間:10:00~21:00
mail:a-ayagawa@smartcool-takamatsu.com