バッテリーの劣化による症状についてご紹介いたします。
もしかしたら経験したことがある症状があるかもしれません。
バッテリーの劣化が原因だと知らずに機種変更をしてしまった方もいらっしゃるかもしれません。
是非、この記事を参考にしてみてくださいね!
劣化による症状
電源が落ちる
充電残量があるのに電源が落ちてしまうトラブルが発生しています。
バッテリーが劣化していると、充電が100%に達することができません。
そのため、残量が100%表示されていても、実際にはもっと少ないパーセンテージで使用していると、残量よりも早い段階で空になってしまいます。
充電がたまらない
充電していても充電反応も問題ないのに全然残量が上がらないという症状です。
この症状はバッテリー劣化だと考えにくいようでお客様も頭を抱えることがほとんどです。
ただ、もし充電残量0%だと表示されているのであればバッテリー劣化では無く基板破損の可能性が高いです。
そして充電反応すらない場合もバッテリー劣化では無く充電口の破損の可能性が高いです。
この症状は充電反応も残量も特に問題はないけどバッテリー残量が上がらないと言う症状で劣化により電力を溜めることが出来ていない状態です。
起動できなくなる
充電が不足すると、自然に電力が減少し、電源が切れてしまいます。
充電ができていても、劣化により消耗が早くなり、電源が切れることが増えてきます。
しかし、電源が切れたまま充電器を差し込んでも、電源ボタンを長押ししても、電源が入らず、起動できない状態に陥ることもあります。
iPhoneを起動するために必要な電力がバッテリーに残っていないと、何も反応しない状態になります。
バッテリーの交換時期は
最大容量を確認
バッテリーの劣化具合は、最大容量を確認することで分かります。
最大容量は購入時には100%ですが、使用するたびに減少していきます。
設定→バッテリー→バッテリーの状態の順で確認できます。
最大容量が減少していると、さまざまな症状が現れたり、普段の使用が難しくなることがあります。
最大容量とは
バッテリーの残量表示は、実際に溜まっている電力の量を示しています。
充電を100%まで行っても、実際にはバッテリーの最大容量の%しか溜まっていないことを示しています。
交換時期
iPhoneのバッテリーを交換するタイミングについてお伝えします。
まず、バッテリーの最大容量が約85%前後になると、充電の減りが早くなることを感じる方が多くなります。
さらに、購入から約2年が経過した時点でも交換を検討する必要があります。
バッテリーの寿命は約2年と言われており、個人差はありますが、充電の減りが早い場合は劣化の可能性が高いです。
店舗情報
〒761-8072 香川県高松市三条町608-1 ゆめタウン高松 1階 東出入口入って直ぐ右
℡:087-899-5993
営業時間:10:00~21:00
mail:youme@smartcool-takamatsu.com