バッテリー交換

iPhoneX バッテリー交換 高松市

iPhoneのバッテリー劣化、放置していませんか?
実はバッテリーが劣化したまま使用するのはかなり危険なんです!

 

バッテリー劣化を放置するリスク

最初にバッテリー劣化を放置するリスクをご紹介いたします。

バッテリーの劣化

上記画像のiPhoneXは最大容量が79%、使用年数4年とのこと。

起動不可に陥る

まずは起動不可に陥るリスクです。
充電の減りがどんどんはやくなり電源が落ちることも増えます。
また電源が落ちた後の起動に時間が掛かるようになります。
これは今までスムーズに起動させることが出来ていたバッテリーの力が弱まることで起きます。
そして最後、起動させるほどの力もなくなり電源ボタンを押しても充電器を挿してもうんともすんとも言わなくなります。
こうなるとバッテリー交換をするしか起動させる方法はありません。

使わなくなった端末を久々に使おうとしたら起動不可に陥っていた、という事例が多いです。
これは過度な放電【過放電】をしていたことでバッテリーがダメになっている状態です。
過放電とは充電が0%のまま放置する事です。

バッテリーが膨張する

続いてバッテリーの膨張が起きるリスクです。
iPhoneはリチウムイオンバッテリーが使用されておりますが劣化するとガスが発生する特徴を持っています。
そして劣化してガスが発生する事でバッテリーが膨張してしまいます。
膨張したバッテリーの一番の恐怖は【発煙】【発火】です。

他の部分の破損に繋がる

そしてバッテリーの劣化が他の部分の破損に繋がる可能性もあります。
特に上記でご紹介しました【膨張】が起きると様々な故障に繋がりやすくなります。
まずバッテリーが膨張すると液晶が押し上げられます。
すると液晶に圧が加わるため【液晶破損】が起きやすくなります。
そしてさらに押し上げる力が強くなると端末に隙間が出来てしまいます。
隙間が出来ることで水分侵入による【水没】やホコリ侵入による【基板ショート】が起きやすくなります。
また圧で押し上げられているため画面が【湾曲】してしまいバッテリー交換をしても閉まりきらなくなる可能性もあります。

iPhoneのバッテリーについて

ではiPhoneのバッテリーについてご紹介いたします。

劣化具合の確認

まずはiPhoneのバッテリー劣化ですが確認することが出来ます。
「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」の順で開くと上記画像の画面で【最大容量】が確認できます。
最大容量が85%だと交換目安時期としてバッテリー交換を推奨しております。
また85%や80%を下回っている場合はかなり劣化が進んでおり様々な不具合が出ているはずです。
早急に対処をしておきましょう。

また【バッテリーに関する重要なメッセージ】が表示されている場合もかなり劣化していると判断できます。

長持ちさせる使い方

続いてバッテリーを長持ちさせる使い方をご紹介いたします。
まずiPhoneのバッテリーは必ず劣化します。劣化させない方法はありません。
しかし寿命と言われている【約2年】しっかり使えるようにする方法ならあります。

まずは充電頻度を増やさない。
充電はバッテリーに負荷をかけます。頻度が多ければ多いほど劣化が進んでしまいます。
続いて過充電・過放電をしない。
どちらも良くありません。出来れば充電残量25%くらい~85%辺りを常に維持しましょう。
ながら充電をしない。
充電をしながら操作することです。負荷をかけている最中に追い打ちをかけるようなものです。

少し意識して気を付けて使う事で寿命分、しっかり長持ちさせることが出来ます。

劣化に気付いたら

ではバッテリー劣化に気付いたらどうするのか?
もしご自身のiPhoneのバッテリーが劣化していると感じたら・・・

まずはバッテリーの劣化具合を確認しましょう。
そして交換目安時期である【購入から2年が経過している】【最大容量が85%前後】のどちらかに当てはまっているかの確認をします。
当てはまっていれば【バッテリー交換】または【機種変更】をしておきましょう。

そしてバッテリー交換ならスマートクール高松店のような町の修理店か正規店か自分に合った修理店を選びましょう。
また機種変更をしたあとサブ機として使用するならどちらにしろバッテリー交換が必要です。
使用しないのであればバッテリーの危険を伴うので中古として販売したり適切に処分をしましょう。

修理後

約30分でバッテリー交換が完了しました。

バッテリー交換後

最大容量は100%になりデータもそのままお返ししております。

スマートクール高松店

〒761-8012
香川県高松市香西本町1-1
イオンモール高松 専門店街2階

087-813-4333

info@smartcool-takamatsu.com

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。