修理実績リアルタイム速報

意外と多い!?スマホの充電がうまくできない…

スマホの修理ってどんな事ができるの?

定番の画面割れの修理や、充電の持ちが悪くなった事によるバッテリー交換はもちろんですが、意外と多い不具合として【充電がうまくできない】という症状があります。

今回はこちらの症状をピックアップしご紹介させていただきます!

 

誰しもがご経験あるのではないでしょうか?

スマホに充電器をさしても反応が悪い、角度を調節しないと充電反応がない

このような症状はスマホの充電口【ドックコネクター】の破損が疑われます。

 

この症状自体は、不具合として珍しい症状ではありません。

結論から言うと、万が一このような状態になってしまっても当店でも修理対応させていただいております。

ですが、【充電がうまくできない】と修理にお出しになる前に、1度ご自身でご利用スマホについてご確認していただきたい点が数点あります。

 

充電ケーブル、充電コネクタに異常が無いか。

というのも、このコネクタ不良でのご来店、

せっかくお持ち込みいただいたのに、実際はスマホの故障ではなく、ごく単純な理由で充電できなかっただけというケースが非常に多い箇所になります。

 

その代表例の1つが、日頃ご利用されている、充電ケーブル、充電コネクタ側の不良です。

実際はスマホは異常がないのに、アクセ類の不良により充電ができてないだけという方がご来店のお客様の中に一定数おられます。

そのため、ご来店いたお預かりしたスマホを当店でケーブルに繋ぐと何事もなく充電できましたというケースがあります。

 

もう1つの代表例、ゴミやホコリのつまり。

アクセ類の不良の他に多いのが、ドックコネクター内にゴミやホコリが詰まっているケースです。

特に角度を変えたら充電できるという場合は、内部のゴミ、ホコリにより、接点で接触不良が起きている事があります。こちらも修理する事なく改善されるケースの1つです。

 

確認方法としては非常に簡単です。コネクタ内部に光を当ててもらって内部の状態を確認するだけです。

もしゴミやホコリが入っているようであればキレイに取り除いてあげてください。それだけでビックリするくらい反応がよくなりますよ。

 

それでも直らない場合はパーツ破損の可能性大。

上記したシンプルな理由ではなく、試しても改善されない事が確認できた場合はドックコネクターの破損の可能性が高いです。このパーツ自体も充電ケーブルを日々抜き差しする箇所という事もあって不具合が出やすいパーツには変わりありません。

当店にお持ち込みいただければ、コネクタに関しても修理対応が可能ですのでぜひお持ち込みくださいませ。

 

 

 

スマートクール ゆめタウン高松店

761-8072

香川県高松市三条町608-1 ゆめタウン高松 1階

087-899-5993

10:00〜21:00 年中無休

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら