こんにちは。SMARTCOOL 修理速報ご覧いただきありがとうございます。
スマートクール イオンモール高松店です!
iPhone バッテリー交換 Switch スティック交換
画面交換 画面交換
充電口交換 バッテリー交換
上記内容をメインに、その他多くの修理で即日お返しできます!
在庫切れなどで部品取り寄せ必要な場合は別途ご案内致しますので、まずはお気軽に店舗までご連絡ください!
また上記iPhone・Switch以外にも、iPadやAndroid・AppleWatchなども承っております。
修理期間や料金などご不明な点は是非お気軽にお問い合わせください。
それでは、今回お修理ご依頼された機種はiPhone12ProMaxのバッテリー交換となりますのでご紹介いたします。
劣化させない方法はある?
iPhoneのバッテリーは必ず劣化します。
そのため、劣化させない、ということは不可能です。
そして、今回お持ちいただいたiPhone12ProMaxは最大容量78%でした。
劣化が進んでおり、バッテリーに関するメッセージも表示されていました。
また、充電の減りが早いのとたまに発熱の症状があるとのこと。
劣化を早めない使い方
それでは、劣化を早めない使い方をいくつかご紹介いたします。
まず、充電頻度は少なめにしましょう。
iPhoneのバッテリーは繰り返し充電をすることで使用できる優れたバッテリーですが、
【充電】と【放電】を繰り返すことで必ず劣化してしまいます。
つまり、充電頻度が多ければ多いほど、劣化が早く進んでしまうんです。
続いて、充電をしながら操作をするのはやめましょう。
充電も操作もバッテリーに負荷をかけてしまいます。
そのため、充電中の操作は負荷が掛かっているバッテリーに追い打ちをかけているようなもの。
続いて、過充電や過放電を避けましょう。
充電が100%まで溜まった状態で充電を続ける【過充電】
充電が0%になって電源が落ちている状態で放置する【過放電】
できる限り残量20%~85%あたりを維持してあげましょう。
修理後
約20分後、iPhone12ProMaxのバッテリー交換が完了しました。
また、ソフトウェアも最新だったため修理後の最大容量も表示されております。
もちろん充電の確認も動作確認も問題なく、データもそのままです。
iPhoneXs以降から、バッテリー交換後は最大容量が表示されない状態でしたが、
ソフトウェア18.1.1から再表示される仕様に変わっております。
そのため、修理時のOSが古いと表示されていない状態でのお返しとなりますが、アップデートをすれば表示されます!
まとめ
iPhoneは【発売から2年】【冬と夏】にバッテリー交換が増加します。
まず、発売から2年で増加する理由は、iPhoneのバッテリーは約2年が寿命と言われているからです。
使用していれば、2年ほどでバッテリーの寿命を迎えます。
続いて、冬と夏に増加する理由は劣化が進むからです。
リチウムイオンバッテリーは温度差を嫌います。
そのため冬や夏には劣化がかなり進み、冬には充電の減りが異様に早くなり夏には膨張します。
バッテリーの劣化に気づいたらきちんと交換をしておきましょう。
店舗情報
【スマートクールイオンモール高松店】
〒761-8012
香川県高松市香西本町1-1
イオンモール高松 専門店街2階
TEL: 087-813-4333
E-mail: info@smartcool-takamatsu.com
HP : iPhone修理 スマートクール イオンモール高松店・イオンモール綾川店・ゆめタウン高松店
iPhone修理はネット割でお得!
下記予約フォームからご来店希望日時をご指定で簡単予約
>> スマートクール イオンモール高松店 オンライン予約受付 <<
※ご予約確定時には、ご予約希望の”店舗名“の確認をお願い致します※